年下男性と真剣交際出会える結婚相談所はこちら

【これって脈あり?】年下男性の会話・行動から読み取る好意のサイン

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

  • 勘違いして恥をかきたくない
  • 年下男性の本音を知りたい
  • 脈ありならもっとアプローチしたい

相手の好意を勘違いすると、大胆な行動に出て恥をかいたり、かえって嫌われるリスクがあります。

婚活中に多くの年下男性と出会った経験を持つ私が、付き合うことができた年下男性と、そうでなかった年下男性の態度を比較して、彼らの特徴をまとめました。

この記事では、言動から見える脈ありサインを「会話編」と「行動編」の2つに分けて詳しく解説しています。

脈がないのか、もう一押しで付き合えるのか…この記事がヒントになります。

筆者のプロフィール
  • 36歳で9歳年下の夫と結婚
  • 夫との出会いはシャンクレール
  • 4~7歳年下と交際歴あり
  • 婚活中にマッチングアプリ、相談所、街コン、婚活パーティー全てを経験
タップできる目次

年下男性の脈ありサイン【会話】

正装して楽しそうに会話する男女

年下は恋愛対象か聞いてくる

婚活中に出会った年下男性だど、パーティー当日~デート初回までの出会って間もないうちに聞いてくる人が多いです。

これを聞かれるということは、少なくとも第一印象はクリア。

「年下って恋愛対象ですか?」とざっくりした聞き方ではなく、

  • 「年下は何歳までOKですか?」
  • 「〇〇歳(実際の年齢差)年下の男ってどう思いますか?」

と、自分が恋愛対象に入るか否かを具体的に聞いてきたら脈ありが期待できます。

恋愛に年齢は関係ないと言う

こちらが恋愛対象であることを、きちんと言葉にして伝えてくれます。

  • 好きになったら年齢を気にしない
  • 年下、年上女性どちらも恋愛対象

もっと仲を深めたいと思っている表れです。

年上好きだと公言される方が脈ありなのでは?

「年上好きアピール」は、よく年下男性の脈あり言動として挙げられていますが、好きと勘違いしてしまう言動としても挙げられています。

筆者の経験上「年上好きアピール」は遊び目的の男性が使うテクニックです。年上好きアピールをすると、警戒心を解きやすいと分かっているのです。

本心の場合もありますが、やたら年上好きアピールしてくる場合は注意しましょう。

そもそも割合的に年下好きな男性の方が多いので、年上女性好きと高頻度で会うことはないです。

特技を見せたがる

「年上女性から認められたい」という気持ちから自慢話をしてくる男性は多いです。

ただし、そもそも男性は承認欲求が強い人が多いので、自慢話だけでは脈あり判定としては不十分。

初回デートでホテルに誘ってきた遊び目的の年下男性も、自慢話はしてきました。

本気度が高い場合は、自慢話をした上で、その特技をあなたのために使おうとしてくれます。

例えば、

  • レストランに詳しく、雰囲気のいい場所を紹介してくれる
  • 運転に自信があり、ドライブデートに誘ってくれる
  • 料理が得意で、作ってくれる

直接いいところを見せたい、あなたのために何かしたいという気持ちの表れ。

自慢話を聞いて、すごいと思ったら素直に褒めてください。上から目線はデートの失敗原因。

タメ口をはさんで様子をうかがう

ポイントは、会話が盛り上がり打ち解けた雰囲気になってからタメ口をはさむ、というところ。

もっと距離をつめても嫌がられないか探っています。

つまり、あなたと仲良くなりたいという気持ちの表れ。

ただし、最初からタメ口の場合は注意が必要です。

遊び目的なので、タメ口でノリ良く会話できたらそれでいいし、失礼な奴と思われてもいい。

つまり、遊び目的なのであなたから嫌われてもいいのです。注意しましょう。

年下男性の脈ありサイン【行動】

手に真っ赤なバラをもって女性を待つ男性

リードしてくれる

年上女性が好きな男性は、少なからず

  • リードしてほしい
  • 女性に甘えたい

という気持ちがあります。

そこを敢えて自分がリードすることで、かっこいい所を見せて気を引こうとしているのです。

例えば、

  • 話題を振ってくれる
  • 人込みで手を引いてくれる
  • 率先してデートプランを考えてくれる

自分の欲求を満たすより、あなたの気を引くことを優先した行動をとります。

自分の時間を使ってくれる

どんなに忙しい人でも、好きな人のためなら時間を作ります。

  • お店のリサーチや予約をしてくれる
  • こちらの趣味について興味を持って調べてくれる
  • 一緒に過ごすために、仕事の調整をしてくれる

時間を割くことは、あなたとコミュニケーションを取って、仲を深めたいという気持ちの表れです。

口だけではなく、実際に時間を割く行動をしているところがポイント。

「雰囲気のいいお店探しておきます」「おもしろそうな趣味ですね」など、口ではいくらでも言えるのであてになりません。

物理的な距離が近い

物理的な距離が近いのは、心を開いている証です。

人にはパーソナルスペースという、他人に近付かれると不快に感じる物理的な距離があります。

関係性距離
知らない人3.6m以上
ビジネス関係1.2m ~3.6m
友人0.45m ~ 1.2m
恋人・夫婦0m ~0.45m

もっと近づいても不快じゃない、むしろもっと近づきたいと思っていると物理的な距離も自然と近くなります。

返信が遅くなった時はフォローしてくれる

LINEの返信は即レスじゃなくても、遅くなった言い訳があればOKです。

仕事や用事ですぐに返信ができない時も当然あります。

あなたに嫌われたくない気持ちがあれば、きちんとLINE対応します。

遅くなった返信内容が、

  • 放置していた理由がない
  • 1日以上放置されたのに、理由が「寝てた~」など適当

このような内容なら、残念ながら脈は期待できません。

既読スルーはされないけど、彼発信の連絡がない場合は?

LINEでは雑談をしない男性もいます。

用件のみのやり取りでも、きちんと連絡が取れていれば大丈夫。

特に、後日会う予定があれば気にしなくいいです。

直接会った時に仲を深めたいと考えているかもしれません。

年下男性の脈ありサインは恋のチャンス

女性の頬にキスする男性と嬉しそうな女性

年下男性の脈ありサインが分かったら、こちらも積極的にアプローチする勇気が出ますよね。

一気に仲を深めるチャンスなので、見逃さないようにしましょう。

傷つくことを恐れて、勘違いと決めつけてしまうと勿体ないです。

自分が素っ気ない態度だと、相手も「脈ナシ」と判断して去ってしまいます。いつまでも進展しないので、好意のサインは見逃さないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次